オットブログ 子育ての話

100日祝いのお食い初め!ちょこきな子渾身の献立

投稿日:

娘が生まれてから約100日!

長かったような、あっという間だったような。

 

2300gと小ぶりで生まれてちょっと心配してたけど、今や5kgにもなりました。

成長曲線の中で、きちんと標準レベルにまで追いつきました!!よかった!!

 

なかなかおっぱいやミルクを飲まなくて心配もしたけど、最近は良く飲んでくれます。

首もほぼ座ってきて、安定感もあります(笑)

 

そんな娘の成長を祝って昨日、台風で避難準備指示が出される中、おじいちゃんや弟夫婦も集まって100日祝いをやりました~!

みんな、ありがとうございますm(_ _)m

 

 

100日祝いのお食い初め、やり方を解説

台風が近づく中、親戚が集まってくれたんですが、やっぱり出てきたのが「どうやるんだっけ?」

これは、ちょこきな子が事前に調べてくれていたので、とっても助かりました。

 

そこで、ここでは100日祝いのやり方をまとめて行きたいと思います。

 

恵方の方角を向く

最も縁起がいいとされる方角、つまり恵方を向いて行います。

恵方は福徳を司る神様がいる方角なんですね。

調べてみると、2018年の恵方は、「南南東」でした!

 

ウチは、まあちゃっかり家族なんで、「南南東向きの椅子ないから、まあいいよね!」くらいで済ませちゃいました(笑)

 

その場の最年長者が食べさせる真似をする

お食い初めの儀式では、長寿をあやかるという意味から、出席者の中の最年長者に食べさせる真似をしてもらいます

あ、間違っても本当に口の中に食べ物を入れないでくださいネ。

まだ胃腸が発達してないので、母乳以外は受け付けませんので(笑)

 

ちなみに、男の子は男性の左ひざ、女の子は女性の右ひざに乗せて、食べさせる真似をするのですが、我が家はこれも割愛。

おじいちゃんが左ひざに乗せて、食べさせる真似をしてくれました。

だって、おじいちゃん右利きだし(笑)

 

ちなみに夫婦だけで行う場合、年齢に関わらずパパがやるのが一般的です。

 

歯固めの儀式のやり方

さて、食べさせる真似を行った後は、歯固めの儀式です。

歯固めの儀式は、赤ちゃんに丈夫な歯が生えることを祈って行われるものです。

 

やり方は、準備した石に、お箸の先をちょんちょんとつけて、そのお箸を赤ちゃんの口に着けます。

出来れば歯茎にやさしく触れられると意味合いとしてはいいそうです。

ウチは赤ちゃんが口を開かなかったので、くちびるにちょんちょんしました(笑)

 

 

我が家の100日祝いレポート

この日、娘は正確には102日目。平日にやるのは難しかったので、土曜に設定しました~。

そしたら何と、異例の逆走台風が関東上陸するかもしれないという日…。

パパ
大丈夫かな?みんな来れるかな?

 

なんて思ってましたが、幸い避難指示だけで、そこまで風雨も強くなく、無事開催することが出来ました。

 

100日祝い準備編

ちょこきな子は朝から準備で大忙し!そんな100日祝いの準備編です!

①赤飯の準備

前日からちょこきな子が小豆を水に浸して、娘のお祝い用の赤飯を炊いてくれました。何とお重も引っ張り出してきて!

実は前日買い物に行ったとき、炊くときに入れるだけで赤飯が出来る「赤飯の素」みたいな商品があって、

見つけたちょこきな子が「あ!しまった~もう下準備してきちゃったよ~」と言ってました。

手作りの方が、きっと娘も喜ぶよ~!ありがとう!!

②お祝いのメイン、鯛の塩焼きを準備

こちらも前日のお買い物で買ってきた、巨大な黒鯛。

磯釣りのおじちゃんたちが必死に狙っているのもコレですね!

お店でウロコと内臓は取ってもらったので、家では塩で味付けするのと焼くだけ。

…なんですが、あまりに巨大でフライパンで焼けない(まるで入らない)ので、オーブンで焼くことにしました。

③キッズ用にうなぎ御飯

100日祝いではウチの息子と弟夫婦の子供2人、計3人が揃いますが、全員うなぎ大好き。

そこで、ちょこきな子が以前ふるさと納税でもらった「超巨大うなぎ」を解凍して、うなぎ御飯を作りました。

どこから仕入れたのか、緑茶で煮るといい味が出るとのことで、この後直茶で煮てました。

錦糸卵も作って、うなぎを細かく刻んで、大皿にごはんを入れて、、、と巨大うなぎ御飯が完成~

④歯固めの石の準備

歯固めの石は、息子が小さいころちょこきな子にプレゼントした河原で拾った石を準備しました。

息子の小さいころの写真と一緒に飾ってあったやつなんですね~。

お兄ちゃん
ねえ、何これ?
ママ
あなたが小さいころママにくれた石よ
お兄ちゃん
・・・へ~

 

全く覚えてないようでした。

まあ、そんなもんですよね。

 

100日祝い本番編

雨も強くなり出したころ、弟家族と両親が来てくれました。

通常は「祝い膳」といってきちんと膳を用意するんだけど、準備編でお伝えしたように我が家はキッズ優先なので、うなぎごはんとかポテトサラダ、そして焼肉といったラインナップです。

普通のホームパーティみたい。

あ、ちょこきな子が得意のフルーツタルトやブラウニーなんかも作ってました。

正直…よく1日で作れるな…という量です。感謝。

でも勿論お赤飯と鯛は準備しました。

こんな感じです。歯固めの石も添えて。うなぎ御飯はメインのテーブルに乗り切らなかったので、このサブテーブルに避難中(笑)

鯛はきちんと焼けてました!ちょこきな子が庭に生えている山椒の葉っぱを添えてくれたのが、なかなか良し!

 

①おじいちゃんによる、お食い初め

おじいちゃんにお願いして、お食い初めをしてもらいました。

メインの鯛の身を取り出します。黒鯛の皮はなかなか厚くて、抱っこしながら取るのは結構大変そうでした(笑)

そして、鯛の身を少しつまんで、娘のお口に。

キョトンとしてますが、いつも4人家族のところが9人に増えているのでビックリしてたのかな?

お口にちょんっと当ててもらって、お食い初め完了です。

本当はお赤飯や汁物でもやるのですが、ウチは略式ということで、そこは割愛しました(^-^)

 

②歯固めの儀式

息子がまだピュアだったころ、ちょこきな子に真心を込めて(笑)プレゼントした河原の石。

それをちゃんと飾ってあるちょこきな子も凄いですよね。

今回はその石が歯固めの石として登場しました。

これまたおじいちゃんが、お箸で石をちょんちょん。あ、石は洗ってありますよ。

皆さんももしやるのであれば、ご注意くださいね~!

そして、そのお箸を娘のお口に…

と、ここで娘はなぜかブロック!?

もう少し腕が長かったら、ジョージフォアマン並の綺麗なクロスアームブロックになっていたことでしょう(笑)

え?ジョージフォアマン知りません?

元ボクシングチャンプで、メキシコ五輪の金メダリスト。象をも倒すと言われた強打が特徴で、ブロック技術も凄かったんですよ。そのブロックがこのクロスアームブロックで…って、もういいですか?すみません。

まあ、ともかく無事にお口にちょんちょん出来ました!

 

100日祝い、是非やりましょう!

こうして、みんなにお祝いしてもらいながら、お食い初めと歯固めの儀式は無事終了しました。

この後は焼肉パーティ&ちょこきな子のケーキパーティで楽しみましたよ。

 

子供たちは、ウチの息子と一緒にゲーム三昧。

楽しい1日でした。

 

略式でもいいので、こうして100日祝いをすると、いい思い出になります。

是非皆さんも、出来るところだけでいいので、やってみてはいかがですか?

 

準備が面倒なら、食事もお膳も全て揃うこちらのセットがオススメですよ~

 

 

-オットブログ, 子育ての話

Copyright© ほっこり雑記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.