ちょこきな子パパです。
ついに新ベビーカー「ストッケのエクスプローリー」を実践投入しました!!
今回は近所のスーパーにお買い物に行くのに使用しました。
今まで1歳半の娘を部屋の中で乗せているだけでしたが、いよいよ外に出る時が来ましたよ!
改めて…ストッケのエクスプローリーとは?
我が家にやってきたエクスプローリーを撮影したものです。
左側のものが、息子の時に使っていたものなので、かなり大きいですよね!
このエクスプローリー、海外セレブの人たちも使っているベビーカーなのです。
エクスプローリーの良いところは…
- タイヤが大きく、凸凹道でも安定感がある
- 意外と小回りが利く
- 路面から赤ちゃんまでが高く、輻射熱やホコリの影響を受けにくい
- 親との距離が近く、幼児教育にも良い
- 存在感があり、注目を浴びる(笑)
というところです。
ちなみに口コミを探してみたら、こんな意見もありました。
電車での移動は、利用駅にエレベーターがあれば可能です。一般改札を通れる駅と通れない駅があります。すいていて迷惑がかからなければ駅員さんの窓口に近い車椅子も通れる改札を使わせていただいています。エクスプローリーは幌が大きいので目立ちますが、本体自体はシートの高さとハンドルの高さを一番低い位置まで下げれば、他のストローラーとそれほど大きさは変わらないように私は思います(エクスプローリーのシートの一番低い位置がアップリカのスティックのシートと同じ高さです)。 電車乗車はラッシュ時間を避け、ストローラーは開いたままの一番コンパクトな状態にし、周りの皆さんに一言お詫びをするようにして乗っていますが、今のところ特に困ったことはありません。見た目の印象よりも実際は小回りもききボディも大変安定しており片手でも充分押せますので、混雑している場所も先ほどのようにコンパクトな状態にすれば自身は不便は感じておりません。混雑時に皆さんに迷惑をかけてしまうのは結果としてどんなベビーカーでも同じだと思いますし、子供を連れて歩く以上、周りの皆さんへの配慮はどんなシチュエーションでも絶対必要です。うちは、何より子供が快適そうであることが良かったです。私のストローラー選びの基準は、親の利便性は多少劣っても子供の快適さを重視したかったので、エクスプローリーが合っていました。座面が高く体感温度が大人と同じであること、タバコや排気の心配が少ないこと、視界が高く大人と近い目線で物が見れること、タイヤが大きく安定しているので荒れた道でも乗り心地が良いこと等、利用してみて逆に子供にとってのデメリットは見つかりませんでした。
エクスプローリーで、いざ出陣!
というわけで、エクスプローリーでお買い物に出かけました。
我が家は玄関から道路まで階段があるので、ここが一苦労…
赤ちゃんをちょこきな子に抱っこしてもらって、道路に降りてから乗せました。
エクスプローリーはコンパクトに折りたためないので、ここが悩みどころです。
しかし、シャッター付きのガレージがあるので、今後はそこに収納することにして、この問題は解決しました。
記念に1枚パシャリ。
本当はもう少し高く出来るのですが、ちょこきな子が低いので、これ以上高くするとスイッチした時に困るのでこのくらいの高さに。
さて、スーパーに向けて移動開始です。
アスファルトなのでそんなに凸凹はないのですが、それでも安定感があります。
サスペンションがあるわけではないのですが、それでもぐらつきが少ないんです。
歩道を気持ちよくスイスイと。
良い感じです。
信号待ちの時、隣にベビーカーを押す若いカップルが来て、こっちのベビーカーをこっそり見ていました。
やっぱり目立つようですね(笑)
買い物の途中、公園に寄ってみました。
こんな路面でも安定しているのが凄いですよね~!
歩いて20分くらいのところにあるスーパーで「卵」「牛乳」「鶏肉」などを買って帰宅しました。
あ、そうそう買い物袋ですが、このくらいだったらベビーカーにひっかけるまでもないんです。
ベビーカーの下に収納袋があり、ここにレジ袋がすっぽり。
レジ袋をぶら下げないでいられるのはスタイリッシュでいいですよね~
あじさいが綺麗に咲いていたので、ちょこきな子が押している所も記念に撮影しました。
エクスプローリーはやっぱり凄かった!
初めてのベビーカーの旅が終わりました。
使ってみた感想は、「とにかく安定感がある」の一言につきます。
これは親もそうなんですが、赤ちゃんも同じ。
乗っていて気持ちいいのか、途中からスヤスヤ眠り出したくらいなんです。
あの抱っこしないとなかなか寝ない娘が…
これには本当にビックリしました。
これからベビーカーを検討する方がいたら、我が家的にはおススメしますよ~!
|